すこやかに老い、豊かに生きる
トップページへ戻る
ゆとりあの郷 特徴ゆとりある暮らし安心の暮らし健やかな暮らし信頼のゆとりあの郷
サービス内容
料金案内
居室案内
ご入居までの流れ
館内案内(センター棟・デイケアセンター)
地図・周辺情報
入居者の声
スタッフからのメッセージ
体験入居のご案内
見学会のご案内
資料請求 見学の申し込み
採用について
第三者評価結果(PDF)
施設概要
社会福祉法人 黎明会

すこやかに老い、ゆたかに生きる 熱海ゆとりあの郷では、豊かな自然と温泉に癒されながら、安心ある健やかな毎日をお過ごしいただけます。

ドローンで撮影した映像です。「熱海ゆとりあの郷」を空から眺めてみましょう!

  • お知らせ
  • イベントレポート
お知らせ
特別見学・体験会 2023年2月27日
特別見学会のご案内
特別見学会を開催しております。
3月開催日程は、2日(木)、8日(水)、14日(火)、24日(金)
4月開催日程は、7日(金)、12日(水)、20日(木)、25日(火)
資料を見るのも大事ですが、まずはホームを見学したい!と検討されている方のご応募をお待ちしております。
参加費・集合場所などの詳細につきましては、画面左の項目にある《見学会のご案内》をクリックお願いいたします。
※情勢によっては中止・延期の可能性もございますのでご了承ください。
2022年4月21日
働きやすい介護事業所認証とは
「キャリアパス制度・人材育成の推進」、「サービスの質の向上」、「労働環境の改善(ワークライフバランス)」に関する基準を満たし、静岡県働きやすい介護事業所認証委員会審査の下、県知事が認証する制度です。
熱海ゆとりあの郷は令和4年3月15日に認証されました。

職員に対する労働環境及び福利厚生が充実し、サービスの質向上に向けた取り組みをしています。
また、入居者様の個別性を考慮し、お一人お一人のニーズに寄り添ったケアを心掛け行なっています。

職員が働きやすい職場とは単に、給与が多いとか休みが多い事ではなく、入居者様のケアを通し、社会に貢献する事や入居者様の笑顔からやりがいを感じる事でもあります。介護が必要となっても入居者様が安心安全に満足した生活を送ることが出来るよう日々やりがいをもって働いています。
2021年7月4日
 令和3年7月3日に静岡県熱海市伊豆山地区にて発生した土石流により、被災された皆様ならびにご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。また、救助活動にご尽力されている皆様に感謝申し上げるとともに、今後も安全に留意し活動されることをお祈りいたします。
 各種メディアにて報道されている土砂災害の被害状況について、多くの方にご心配をおかけいたしましたが、当郷「熱海ゆとりあの郷」につきましては、伊豆山地区から離れた地域にあり、また地盤もしっかりとした地区であることから直接的な被害はございませんでした。
 以上、状況の報告を申し上げるとともに、皆様からの温かいお言葉やご支援に心から感謝申し上げます。 
                                   総支配人 鈴木 高夫 
2016年12月2日
そしていよいよ、11月25日(金)熱海駅ビル「ラスカ熱海」がオープンしました!お土産屋や飲食店はもちろん、スーパー、ドラッグストアなど、合計36店舗がオープン!熱海の街が益々盛り上がっております。
2015年10月1日

「熱海ゆとりあの郷」入居相談室
2015101日より、入居相談室を日本赤十字社ビル東館2階に移転いたしました。
105-0012 東京都港区芝大門1-1-3 日本赤十字社ビル東館2
フリーダイヤル0120-058-211
TEL 03(6435)7783  FAX 03(6435)7784
アクセスは
都営地下鉄三田線 「御成門」駅下車A3b出口から徒歩3
都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」駅下車A6出口から徒歩5
JR山手線「浜松町」駅下車北口から徒歩7分 
地図:入居相談室地図を表示する
  朝9時から夕方5時まで、ご入居相談や見学・体験入居のお申し込みをお受けしております。

  熱海のホームを見に行く前に、私たちスタッフと会って話を聞きたいという声も多くいただいております。まず初めのステップとしてご利用いただければ幸いです。

2013年7月1日
・熱海市が、熱海の魅力を満載した市民向け情報サイト
・熱海市観光協会 公式観光サイト「あたみニュース」
 ぜひご覧ください!

https://www.ataminews.gr.jp/
熱海通になりたい方は必見ですよ。
イベント情報
2022年12月28日

あたみ桜 糸川桜まつり 《糸川遊歩道》 
202317()から25()

熱海市中心部を流れる糸川では、1月から咲く「あたみ桜」を楽しめます。桜まつりの期間中は、桜茶の無料サービス、大道芸、バンド演奏などのイベントが実施されるほか、桜のフォトコンテストも開催されます。夜間のライトアップも楽しめますよ。

2022年12月28日

熱海梅園梅まつり 《熱海梅園》 
2023
17()から35()

1886(明治19)年に開園した熱海梅園は、日本で最も早く梅の花が咲くことで有名です。約500本もの梅が期間中、順に咲き誇ります。園内には足湯や土産店がオープンし、芸姑連演芸会や大道芸、甘酒や梅茶の無料サービスなどのイベントが実施されます。